
東日本大震災復興支援として、国立科学技術振興機構(JST)が主催する教育プログラム「サイエンスキャラバン」に本校が選ばれ、科学教育のための特別講演会が行われました。今回はイノベーション教育の一環として、ロボット研究者である宮下敬宏博士にお越しいただき、社会とロボットの関わりについてお話をしていただきました。
講演後は「ドラえもんのひみつ道具の実現性は?」「自動運転の実用化の時期は?」「ロボットに自動車整備士は可能なのか?」といった多くの質問が生徒から寄せられ、宮下先生には丁寧にお答えいただきました。
本校では理科教育の理解・振興のため、今後もJST主催の特別プログラムを継続して行う予定です。
講演会の模様は新聞でも紹介されました。
